獣医学類だけど部活を続けられるか不安な新入生へ、今年獣医学類4年になる私の平凡な日常をご紹介!
こんにちは!
三年目の武智です。
今回は、獣医学類だけど部活を続けられるか不安な方へ、
はじめに、私も、
両立が大変だった時もありましたが、
【私(獣医学類3年後期)の日常☺ (一人暮らし)】
7:15 起床 (
9:00~12:10 授業 (特に2限は眠気に耐える!(笑))
12:10 昼休み (友達と学食を食べに行きます。授業で疲れた分、この時間とっても大事。笑)
13:00 実習or
授業 (
16:10 授業の復習 (だから痩せない )
18:30 部活 (
21:30 帰宅 (練習後の帰り道は清々しいですよ☺夕飯は何にするか考えながら帰ります笑)
22:00 夕飯 (30分以内に3品作るのを目標に料理しています!
24:00 就寝 (平日は遅くとも24:30には寝るようにして、
実際、
ざっとですが平日の毎日はこんな感じです。授業の復習は主に空き講か休日にちょっこりやります。また、試験前は部活を休んだりしながら調整も出来ますよ!ここだけの話、獣医の学生はほかに4人、全学年にいるので過去問もばっちり貰えます!笑
頭ばかり使っていると体も動かしたくなりますよね。でも動かすならちゃんとやりたい!少林寺拳法部はそんなわがままも聞けてしまうのです(*´ω`)
Twitterでもどしどし質問募集しています!お気軽にどうぞ!